
では、前回のS2000 の続きを載せていきます。
塗装終了後の写真です。
そしていよいよ部品の取り付けを行っていき完成です。
長期にわたりお預かりさせていただきありがとうございました。
高速道路ももちろんですが、一般道路でも冬期は融雪剤をまいています。
長期間長く乗るには、マメにお湯等で融雪剤を洗い流すことが秘訣です。
錆は、……
[続きを読む]

では、前回のS2000の続きを載せていきます。
サフェーサーを塗装した新品を取り付けているところです。
今回はお客様の要望で長く乗り続けたいとの希望もあり、
接着剤も使用し新品パネル交換を行いました。
特にサイドシルとのつなぎ目はねじれによりシーリングの隙間が空き水が入り錆の発生リスクが高いため、
今回は現在新車販売されているホンダ車で剛性を高めるため……
[続きを読む]

しばらくブログお休みさせていただいていました。申し訳ございません。
再度更新していきますのでこれからもよろしくお願いします。
では、前回のS2000の続きを載せていきます。
左クォーターを交換するため古いパネルを外したところです。
古いパネル
右クォーターを外したところ
古いパネル
次回新品パネル取り付けをご案内します。……
[続きを読む]

昨年から錆修理で何度か問い合わせをいただいていたお客様ですが、修理を行うことになりました。
まずは各部分を写真で説明させていただきます。
右のクォータパネルの錆が出ています。
そして左クォータパネルにも錆が。
ドアにも損傷があり、
これからも長―く乗り続けたい。多少の金額でも錆の再発等のリスクを極力減らしたいとの意向があり、左右クォ……
[続きを読む]

今年の4月に新車を購入されたお客様ですが、友人の家の散水栓に擦ってしまったとお困りで、保険使用せず、自費で修理したいとのことでご来店されました。
左スライドドアと左クォーターパネルに傷とへこみが。
それでは作業開始していきます。
鈑金終了したので次は塗装に入ります。
完成写真撮り忘れてしまいました。(;・∀・)
通常保険使用だと、1……
[続きを読む]

10月8日(土)、9日(日)、10日(月)の3日間アクセス札幌での
秋ホンダ開催中に出店いただきました店舗が多数ありました。
前回は魔法のまな板を紹介しましたが、
今回は………ホルモンです。
精肉工房 お肉のつぼの和牛ホルモンです。
塩、味噌、辛味噌、柚子味噌など味の種類も
たくさんあります。
ホルモン以外にお肉も販売していました。
悩みましたが・・・・・
ホルモンを購入・・……
[続きを読む]

10月8日(土)、9日(日)、10日(月)の3日間アクセス札幌にて秋ホンダが開催されました。3日目は朝から雨の天候でしたが、ご来場いただいた方々本当にありがとうございました。
そして、見積依頼をいただいたお客様ご来場いただきましてありがとうございました、ご連絡お待ちしております。
さて秋ホンダでは様々な出店がありましたが、アウトドアグッズを販売していたお店で
気になる商品が!!!
……
[続きを読む]

10月8日(土)、9日(日)、10日(月)の3日間アクセス札幌にて
秋ホンダが開催中です。
今回はCIVIC TYPE Rが展示されています!!!
今回もリヤは3本マフラーです。
そしてフル無限使用のステップワゴンも
VEZELやCR-Vも展示!!
屋外の中古車はなんと130台!!!
そしてなんと高さ7mの巨……
[続きを読む]

10月8日(土)、9日(日)、10日(月)の3日間アクセス札幌にて
秋ホンダが開催されます。
3年ぶりの3日間開催となります。
ボディーサービス部も鈑金塗装の見積もりで3日間出店します。
アルミホイールメンテナンス様のご協力もありアルミホイールの塗装も
展示します!!
物価上昇で、鈑金塗装で使用する材料や塗料も値上がりしていますが、
3日間限りの傷へこ……
[続きを読む]

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末から、札幌近郊も降雪が続き、路面状況は圧雪アイスバーンの状態が続いています。運転にはお気をつけください。
では前回の続きでフレーム修正の場面です。
前回までの記事はこちらをご覧ください。
・三菱EKワゴン フロント廻りの修理1/3
ある程度の鈑金作業が終了し……
[続きを読む]